〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町204−1 ダイワロイネットホテル横浜公園2F

TEL045-307-3147

Instagram LINE無料相談 WEB予約
TOP

歯科恐怖症

歯科恐怖症|関内駅徒歩6分の日帰り全身麻酔での歯科治療ができる歯医者|関内パレス歯科 dental & oral surgery

歯科治療恐怖症の方への全身麻酔下の歯科治療

恐怖や不安で歯医者に行けない

「歯医者の音を聞いただけで心臓がドキドキする」
「過去の痛みが忘れられなくて、なかなか予約できない」
「行かなきゃいけないのはわかっている。でも怖くて足が向かない」

こうした想いを抱えている方は決して少なくありません。実際に、歯科治療恐怖症(デンタルフォビア)と呼ばれる状態に悩む方は、年齢や性別に関係なく幅広い層に見られます。特に、過去の痛みや不快な経験が強く記憶に残っている方は、歯科医院の扉を開けるだけでも大きな勇気が必要になります。

歯科治療恐怖症への当院の取り組み

当院では、様々な理由から歯科治療恐怖症となってしまった患者様に対し、全身麻酔下での歯科治療を行わせていただいております。

概要

全身麻酔とは、意識を完全に失わせ、痛みも感じない深い眠りの状態で治療を行う方法です。歯科治療においては、特に“歯科治療恐怖症(デンタルフォビア)”をお持ちの患者様に対し、安心して治療を受けていただける安全な選択肢として提供しています。

対象となる方

  • 歯科診察や治療で極度の不安や恐怖を抱いている方
  • 局所麻酔では耐えられない痛みや恐怖感が強い方
  • これまでに歯科治療を避け続けており、口腔内が重度に悪化している方
  • 精神的な負担が大きく、落ち着いて治療を受けられない方

治療の流れ

1

事前カウンセリング・検査

問診表や診察にて治療の必要性や現在の健康状態を確認します。心電図、血液検査などの全身状態の提出をしていただき、必要があれば近隣の内科にて検査を行っていただきます。

2

全身麻酔の説明と同意

麻酔の目的、効果の継続時間、使用薬剤、リスク(吐き気、血圧変動など)を詳しくご説明し、ご納得いただいたうえで書面にて同意をいただきます。麻酔導入から覚醒まで麻酔専門医による処置となるため安心・安全に受けられます。

3

当日の準備

当日は絶食(術前6~8時間前から)、絶飲(術前2~3時間前から)をお願いします。

4

麻酔導入~治療

静脈路から麻酔薬を投与し、十分に深い麻酔状態が得られた段階で鼻から気管内挿管を行い、治療を開始します。治療中は血圧、心電図、酸素飽和度などを継続的にモニタリングし、安全を確保します。

5

麻酔からの覚醒と観察

治療後は麻酔を止め、回復室で覚醒するまで経過を観察します。数時間後、飲水や食事が可能か確認したうえでご帰宅いただけます。安全を確認するため、付き添いの方の同行をお願いします。

6

術後フォロー

術後は当院のリカバリールームで休んでいただきながら、疼痛・腫れ・内出血の有無を確認し、必要に応じた鎮痛薬や抗生剤を処方します。遠方の方や、麻酔後帰宅するのが不安な方は当院の入っているホテルに宿泊していただくことができます。

メリット/注意事項

メリット
  • 不安・恐怖を伴わず治療を受けられる
  • 短時間で複数の治療工程をまとめて実施可能
  • 心理的ストレスが少なく、全身への負担が軽減されやすい
注意事項
  • 全身麻酔にはリスクが伴うため、体調の事前確認が必須です
  • 麻酔明けまでには一定の時間が必要であり、安静が重要です
  • 自動車の運転や機械操作は、当日は控えてください

費用・スケジュール

費用は自費負担となります。詳細は初回カウンセリング時にご案内します。
施術日は、診断・検査を経てスケジュールを調整し、十分な時間を確保した上でご予約をお取りします。

ご不安な点、ご相談ください

全身麻酔での歯科治療についてご質問やご不安があれば、どうぞお気軽にご連絡ください(電話・公式LINE・Instagram)。専門のスタッフが丁寧に対応し、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします。