
こんにちは。横浜・関内にある関内パレス歯科 dental & oral surgeryです。
当院では、笑ったときに歯茎が大きく見えてしまう“ガミースマイル”のお悩みに対して、患者さま一人ひとりの原因を正確に診断し、最適な治療法をご提案しています。
ガミースマイルは、歯肉の形・唇の動き・骨格バランスなど、複数の要因が絡み合って生じるため、治療には専門的な知識と総合的なアプローチが必要です。当院では、歯肉形成・口唇粘膜切除・ボトックス治療・ヒアルロン酸注入・上顎骨形成術など、幅広い治療オプションを組み合わせることで、自然で美しい笑顔を引き出すお手伝いをしています。
今回は、ガミースマイルの原因と、当院で行っている治療方法についてわかりやすくご紹介いたします。
ガミースマイルとは?
「笑ったとき、上の歯茎が2〜3㎜以上見えてしまう」状態をガミースマイル(過度な歯肉露出)と呼び、見た目の印象や口腔乾燥などでお悩みになる方が多いです。
発生要因は複数あり、主なものは以下の3つ:
- 上唇を引き上げる筋肉(上唇挙上筋)が過剰に動く → 笑った時に上唇が高く上がって歯茎が出る。
- 上顎の骨が垂直的に成長または前方突出しており、歯茎露出が大きい → 骨格的な要因。
- 歯肉・歯の位置(歯冠長)が短い、歯茎が過剰にある、歯の露出が少ない → 審美的な歯・歯茎のバランス。
つまり、ガミースマイルの改善には「なぜ歯茎が見えてしまうのか」を正確に診断することが非常に大切です。
当院での5つのガミースマイル治療
関内パレス歯科では、以下のような治療を組み合わせることで、理想的な笑顔・歯茎バランスを実現しております。
1.歯肉形成術(歯肉整形)
余分な歯茎を除去して、歯の見える部分(臨床冠)を長く、きれいに整えることで、歯茎の露出を減らします。レーザーやスケーリングバーなどを用いるケースもあります。
メリット:比較的低侵襲で、歯の形・長さを美しく整えられます。
注意点:歯肉/骨のバランスを整える場合、骨の形成を併用することもあります。
2.口唇粘膜切除(リップリポジショニング)
上唇と歯茎の間の粘膜・組織を切除し、上唇の上がり幅を制限して、笑った時の歯茎露出を抑える手術です。
メリット:歯茎露出を「笑い方・唇の位置」から制御できるため、筋肉/骨格的要因にもアプローチ可能です。
注意点:手術が必要であり、術後のケア・回復期間が一定必要です。
3.上顎骨形成術
上顎の垂直成長・突出によって歯茎が多く露出している場合、骨を整える顎矯正手術が検討される場合があります。
メリット:根本的な骨格のズレを改善できるため、他の治療では限界があったケースにも対応可能。
注意点:比較的侵襲が高く、全身麻酔での手術・術後管理・回復時間が必要となるケースです。
4.ボトックス注射(上唇挙上筋抑制)
上唇を挙上する筋肉の活動をボトックス(ボツリヌス毒素A)で和らげ、笑った時の上唇の挙上量を抑える非手術的アプローチです。
メリット:注射のみで手術不要、短時間で済み、ダウンタイムが少ない。
注意点:効果は一時的(一般に数か月程度)で、定期的再施術が必要な場合があります。
5.ヒアルロン酸注入(唇・口元のボリュームコントロール)
上唇・口元のボリュームバランスを整えることで、歯茎露出を目立たなくする補助的な治療です。唇のふくらみ・位置を調整することで、笑顔全体の印象を上げることができます。
※本筋の「歯茎露出を減らす」治療では補助的役割となるため、上記治療との併用が多いです。
治療の流れ・当院でのご対応
- カウンセリング・診断 — 笑ったときの写真撮影、CT撮影/3D解析などで骨格・歯・歯茎・筋肉のバランスを評価。
- 治療プランのご提案 — 原因(歯肉・唇・骨格)に応じて最適な治療を選定。単独、または複数併用も可能です。
- 施術 — 麻酔・局所処置・注射・手術を行います。たとえば歯肉整形+口唇粘膜切除+ボトックスという組み合わせも。
- 術後ケア・フォロー — 回復の状況チェック、定期メインテナンスを実施。治療によっては再施術や調整が必要です。
- 仕上げ・長期管理 — 審美的な歯・唇・歯茎のバランス維持、定期クリーニング・ケアへ。
当院が選ばれる理由
- 最先端機器による精密診断 — 3D CT、専用撮影装置、唇・筋肉・骨格の解析を元に最適プランを構築。
- ワンストップ対応 — 歯肉・骨格・唇・筋肉まで一院でトータルに対応。紹介先を探す必要が少ないため、安心して通って頂けます。
- 大学病院レベルの設備 — 大学病院で使用している設備と同程度の設備を整えており、安心・安全な治療が可能です。リカバリールームも完備しているため、術後の状態が落ち着くまで休憩いただけます。
- 術後フォローと安心サポート — 術後のケア・定期チェック・レビュー対応まで丁寧に。笑顔が変わった後も安心です。
よくある質問(FAQ)
Q1:ボトックスだけで本当に歯茎が見えなくなりますか?
A:軽度〜中等度のガミースマイルには有効なケースが多いですが、骨格的な過成長や歯・歯茎の構造的な問題がある場合は、手術的治療との併用が必要になることがあります。
Q2:術後どれくらいで笑顔が自然に変わりますか?
A:ボトックスは注射後数日~2週間で効果が現れます。手術(歯肉形成・上顎骨形成など)は1〜3か月程度で安定が見られ、完全回復には6〜9か月かかる場合もあります。
Q3:治療の副作用やリスクはありますか?
A:いずれの治療も、出血・腫れ・痛み・感染リスクなどがゼロではありません。特に骨形成・手術系では入院や休養時間が必要な場合があります。ボトックスでは一時的に唇の動きが変わる可能性も報告されています。
Q4:費用や保険適用はどうなりますか?
A:審美目的の治療になるため、基本的に保険適用外となります。症例や組み合わせによって料金が変動しますので、初診カウンセリング時に詳細な見積もりをご提示いたします。
このような悩みをお持ちの方におすすめ
- 写真を見て「歯茎が見えるのが気になる」と思っている方
- 笑うと唇がグッと上がってしまい、人前で口元を手で隠してしまう癖がある方
- 歯や歯茎・口元・唇のバランスを整えて、笑顔に自信を持ちたい方
- 当院の上質なブランド・空間・ケアを重視される方
ご質問・ご相談ございましたら、どんな小さなことでもお気軽にお尋ねください。関内パレス歯科が、あなたの「理想の笑顔」を共に叶えます。
関内・横浜エリアで治療のご相談は当院へ
関内パレス歯科 dental & oral surgeryでは、
即日CT診断対応
静脈内鎮静・全身麻酔による抜歯
難症例や腫れを避けたい方への対応が可能です。
【ご予約・お問い合わせ】
関内パレス歯科dental&oral surgery
お電話でお問い合わせ 045-307-3147
LINEで予約・ご相談はこちら
Instagramでも最新情報を発信中


