
目次
「親知らずを抜いた後、顔が腫れて痛みが続いた…」
「膿が出てなかなか治らなかった…」
「ドライソケットになってしまい激痛が続いた…」
そんな抜歯後のトラブルを耳にしたことはありませんか?
親知らずの抜歯は、れっきとした外科手術です。術前の全身状態の把握から、施術の技術、術後のケアまで、すべての過程において安全管理が重要となります。
関内パレス歯科では、口腔外科を専門とする医院として、
患者様が安心・安全に抜歯を受けられる体制を整えています。
今回は、親知らず抜歯後のトラブルを防ぐために当院が実践している7つの取り組みをご紹介します。
対策1:正確な全身状態の把握
親知らずの抜歯には、全身の健康状態が大きく関わります。
当院では、初診時に既往歴や内服薬の確認、血圧の測定などを行い、必要に応じて以下の対応を取ります。
・心疾患のある方には、麻酔の種類や量を調整
・抗凝固薬を服用中の方には、止血用マウスピースの作製や主治医との連携による休薬の検討
・糖尿病や免疫抑制中の方には、事前の抗菌薬投与
→ その他、採血データの提出なども含め、全身状態に応じた安全対策を講じています。
対策2:高性能なCT撮影による事前診断
抜歯によるトラブルで特に多いのが、
・下歯槽神経麻痺(下顎周囲の皮膚と歯茎の知覚鈍麻)
・上顎洞穿孔(口と鼻の交通による副鼻腔炎)
・異常出血(血管損傷による)
これらを回避するには、歯の形態や周囲組織との位置関係を正確に把握することが不可欠です。
当院では、歯科用CTを用いて3Dで診断を行い、神経や血管との距離、骨の厚み、歯の湾曲などを確認します。
→ 必要に応じてリスクをご説明し、抜歯を行うかどうかの判断も患者様と共に行います。
対策3:疼痛に最大限配慮した局所麻酔管理
抜歯の際、「麻酔が一番痛かった」と感じる患者様は少なくありません。
麻酔時の痛みは、血圧上昇による異常出血や術中の疼痛に直結するため、非常に重要なポイントです。
→当院では、表面麻酔をゼリー・スプレー・シールなど複数組み合わせて使用し、麻酔針刺入時の痛みを大幅に軽減し、リラックスして抜歯に臨んでいただけます。
対策4:熟練した歯科医師による迅速・繊細な抜歯手術
抜歯はすべて、大学病院口腔外科出身の経験豊富な歯科医師のみが担当。
特に難易度の高い水平埋伏智歯では、切開、骨削除、歯冠分割、止血、縫合までを正確に行います。
・切開・骨削除は必要最小限にし、組織への炎症・腫れを抑制
・大学病院と同機種の電気メスによる正確な止血で、術後の腫れや感染を予防
・縫合では、創部をキレイに閉じるのはもちろんのこと、食渣が溜まりにくく、不要な血の溜まりが自然排出しやすい工夫も実施
・手術時間は15分以内を目安に短時間で完了できるようトレーニング
→ 術後の回復を左右する細かな技術や使用する器具にまで細部にこだわっています。
対策5:歯科恐怖症の方へ、日帰り静脈内鎮静法・全身麻酔法にも対応
「歯科治療が怖い」「処置中に意識があるのが不安」
そんな歯科恐怖症の方には、日帰り静脈内鎮静法や全身麻酔による抜歯も選択でき入院不要です。
麻酔専門医との連携により、眠っている間に処置が完了するため、不安や緊張を抱える患者様にも安心してご来院いただけます。
→術後は当院リカバリールームでお休みいただき、麻酔から完全に回復後に帰宅いただきます。
遠方からお越しの方や帰宅が不安な方は、当院の入っているホテルへの優先宿泊も選択いただけます。
対策6:抜歯前後も気軽に相談できるフォロー体制
術前後の不安を感じた際にすぐに相談できるよう、
公式LINEでの相談窓口を設けており、診療時間外でも担当医への相談が可能です。
また、腫れや痛み、出血などの異常がある場合は、即日での再診・処置にも対応しております。
→受診前の相談なども喜んでお受けいたします。
対策7:土日も対応!即日抜歯・遠方からの患者様も安心サポート
急な痛みや腫れに対応するため、即日抜歯体制を整えています。土日も対応可能となっているため、休みの日にも受診いただけます。
また、遠方からお越しの方には、術後の注意事項や緊急時の対応方法をまとめてご案内し、安心してお帰りいただけるようにしています。
→ 旅行や仕事、留学などのスケジュールがある方にも柔軟に対応可能です。
まとめ|親知らず抜歯後のトラブルを防ぐには「医院選び」が重要
親知らずの抜歯は、単なる「歯を抜くだけの処置」ではありません。
全身状態の把握から、精密診断、繊細な手技、術後のケアやフォロー体制まで、すべてが整って初めて、安全な抜歯が可能となります。
関内パレス歯科では、患者様にとって安心・安全な親知らず抜歯の提供を目指しています。
親知らずでお悩みの方はお気軽にご相談ください
【ご予約・お問い合わせ】
関内パレス歯科dental&oral surgery
お電話でお問い合わせ 045-307-3147
LINEで予約・ご相談はこちら
Instagramでも最新情報を発信中